開催日 | 2025 - 07 - 13 |
---|---|
開催場所 | 川島町民体育館 |
試合の種類など | 個人戦 団体戦 |
審判 | 末木先生、横谷先生 |
監督 | 長谷川さん、佐藤さん、武藤先生 |
係員 | 長谷川さん、徳山さん、篠原さん |
一刀会出場者 | 佐藤り選手、清水ひ選手、横谷わ選手、佐藤し選手、清水そ選手、長谷川ゆ選手、新井な選手、橋本選手、古川選手、徳山選手、高橋選手、藤原選手、安田選手、清水み選手、合田選手、矢幅選手、吉松選手、長谷川選手、仲選手、篠原選手、新井か選手、榊枝選手、今野選手、宮城選手 |
西部ブロック予選に出場いたしました。予想を上回る活躍をしてくれました。大逆転劇や、初優勝の報告に、ウッっと涙が出る場面もありました。前日練習の成果も十分に出ていたように思います。
入賞した選手はおめでとうございます。でもまだまだ足りないところがたくさんあります。稽古を重ねていきましょう。残念ながら入賞を逃してしまった選手も稽古を重ねるしかないんです。剣道は自然に上手くなることは絶対にありません。ただし、稽古を重ねれば絶対に上手く、強くなります。
日々の積み重ねを大切にして、これからも全員でがんばっていきましょう。
審判係員の皆様、応援の保護者の皆様、一日お疲れさまでした。今後ともよろしくお願いいたします。
出場選手と入賞者は以下のとおりです。また、大会終了後、県大会出場者選考会議がおこなわれ、青文字の選手19名が内定選手となりました。9月23日(祝)地元所沢開催です。西部ブロックの代表として、一刀会の代表として、恥ずかしくない剣道を見せてきてください。(低学年の部は、県大会では実施されません)
小学個人 高学年 佐藤り選手
小学個人 中学年 清水ひ選手(優勝)、横谷わ選手(準優勝)、佐藤し選手
小学個人 低学年 清水そ選手(優勝)、長谷川ゆ選手
中学女子個人 新井な選手、橋本選手
中学男子個人 古川選手(準優勝)、徳山選手、高橋選手、藤原選手
中学女子団体 B安田選手→清水み選手→合田選手(優勝)、A矢幅選手→吉松選手→欠員(準優勝)
中学男子団体 長谷川選手→仲選手→篠原選手(優勝)
一般女子個人 新井か選手(優勝)、榊枝選手(準優勝)、今野選手(3位)
一般男子個人 宮城選手(3位)
改めて一刀会チャンネルにて試合の結果は報告いたします。
姉弟アベック優勝おめでとう
25人の大所帯、下は6歳、上は21歳(笑)。我々指導者から見たら、赤ちゃんから大人までのチームです。ワンチームで戦いました。