2025年09月12日投稿 試合

所沢市スポーツ少年団剣道交流大会出場

いいね! 現在 13人 いいね!
読み込み中...
開催日 2025 - 09 - 07
開催場所 所沢市民武道館
試合の種類など 個人戦 団体戦
審判 横谷先生、石田先生、武藤先生
監督 大河原先生
係員 末木先生、藤原さん、高橋さん、小原さん
一刀会出場者 清水そ、長谷川ゆ、佐藤し、横谷わ、清水ひ、大河原あ、小原ひ、佐藤り、児玉、藤原ひ、篠原そ、長谷川た、高橋、仲、石田あ、新井な

9月7日、所沢市スポーツ少年団剣道交流大会に出場いたしました。小中学生から高校大学生までが全員一緒に出場することができる大会。大会、といってもいつも一緒に稽古する市内の仲間が出場するので、お祭り気分で楽しく出場できる大会です。とはいえ、今年はV2がかかっている年です。昨年は最優秀団体賞を獲得いたしましたので、なんとか連覇したいという気持ちで臨みました。

 

 

結論からいうと、たくさん賞状をいただきましたが、2位と3位ばかりだったので、最優秀団体賞を逃しました。最優秀団体賞の山口剣友会さんは、全員が やるべきことをしっかりやっているように思いました。圧巻でした。おめでとうございます。我々も意識を高く持って稽古をして、来年はみんなが優勝し、最優秀団体賞を奪還しましょう!!

 

 

最優秀団体賞返還

 

 

私たちが引っ張るよ!

 

 

試合場では一人でも、みんなで戦います

 

 

着装ちゃんとして!!!

 

 

 

泣く弟を慰めるお姉ちゃん。段々大人の剣士に近づいてきたように思います。

 

 

低学年の部 3位 清水爽太選手

 

 

中学男子の部 準優勝 長谷川敬優選手

 

 

中学男子の部 3位 篠原聡太選手

 

 

中学男子の部 3位 高橋拓大選手

 

 

中学女子の部 準優勝 新井七海選手

 

 

小学生団体の部 3位(清水ひ-佐藤し-児玉)

 

 

中学団体の部 準優勝(長谷川た-新井な-篠原そ)

 

 

中学団体の部 3位(仲-高橋-藤原ひな)

 

 

祝勝会にはならなかったけど、和室で反省会をおこないました。そこで令和7年度後期の主将を任命しました。新井七海さん、よろしくお願いします。今日一日を見ていたら、本当に頼れる女子に成長ましたね。開会式、閉会式での返事も一番大きな声が出ていたし、積極的に年下の子を助けてくれたし、仲間のために必死で2本目を取りにいってくれたし。始めたころの、やる気あるんだか無いんだか、ナヨナヨ剣道やっていたのを知っている先生方は、とても感慨深いです。短い期間かもしれないけど、主将よろしくお願いします。

以下の画像リンクはアフィリエイト広告です。クリック後1〜3ヶ月以内に購入していただくことで
その金額の数%が一刀会の収益になります。ご協力お願いいたします。